1. TOP
  2. 子育て
  3. 赤ちゃんの吐き戻しが大量になる原因は?便秘や飲み過ぎが原因かも
本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの吐き戻しが大量になる原因は?便秘や飲み過ぎが原因かも

 2018/12/14 子育て
この記事は約 6 分で読めます。 179 Views
赤ちゃん吐き戻し大量

「生後1ヶ月の赤ちゃんが、突然大量の吐き戻し・・・」今まで特に赤ちゃんに問題はなかったのに、突然大量の吐き戻しがあるとママは心配ですよね。

赤ちゃんが大量の吐き戻しをする原因は、お腹に便が溜まっている理由が考えられます。母乳やミルクを飲み過ぎた場合も、吐き戻ししやすいようです。

きちんと対策を知って、ママの不安を解消してみませんか?

赤ちゃんの吐き戻しが大量になったとき確認したいこと

赤ちゃん吐き戻し大量

体重は増えすぎていないか?

赤ちゃんの吐き戻しが大量になったら、赤ちゃんの体重をチェックしてみましょう。成長曲線と比べて明らかに体重が増えすぎる場合は、母乳やミルクの与えすぎが原因です。

「家に赤ちゃん用スケールがないけど?」という家庭は、月齢が同じくらいの周りの赤ちゃんと、太り具合を比べてみてください。明らかに周りの子よりムチムチしているなら、母乳やミルクを飲み過ぎているのでしょう。

便秘の症状はないか?

今まで一度も大量に吐き戻ししたことがないなら、一時的な原因が考えられます。お腹に便が溜まっている場合も吐き戻しの原因となりやすいため、チェックしてみましょう。

2~3日くらい便がでておらず、赤ちゃんがウンチのときに苦しそうにしているなら溜まっています。赤ちゃんによっても排便のタイミングは違うようで、2~3日便がなくても問題ない子もいます。

赤ちゃんの吐き戻しが大量になる原因

赤ちゃん吐き戻し大量

お腹が空いていないのに授乳しているため

赤ちゃんの体重が増えすぎているようなら、授乳回数を減らす必要があります。

母乳は消化が早いため1~2時間おきの授乳でも問題がありません。

ミルクは母乳に比べて消化が遅いため、3時間おきが目安となります。これよりも短い間隔で母乳やミルクを与えているなら、母乳やミルクの与えすぎです。

生後まもなくの赤ちゃんは、満腹中枢が未発達です。

お腹が空いていなくても母乳やミルクを与えられれば飲んでしまいます。赤ちゃんが泣くたびに授乳をしていると、本当にお腹が空いていないのに母乳やミルクを赤ちゃんに与えてしまっていることもあるため、注意しましょう。

便が溜まっていてお腹を圧迫している

赤ちゃんが便秘になっていると、ウンチでいきむときにミルクが逆流しやすいです。ウンチが溜まって胃を圧迫して、吐き戻ししやすい原因もあります。

赤ちゃんの胃はまだまっすぐで逆流しやすい

生後3ヶ月までの赤ちゃんは、胃がまっすぐで逆流しやすい形です。大人のように湾曲した胃を持っているわけではないため、赤ちゃんが少し動いただけで、胃から母乳やミルクが逆流します。

さらに新生児の赤ちゃんの胃の大きさは、ゴルフボール大でとても小さいです。

新生児の赤ちゃんは、一度にたくさんの母乳やミルクを飲むことはできません。たまたまいっぱい飲んだときは、逆流して母乳やミルクが口や鼻から出ることはよくあることです。

新生児の赤ちゃんの吐き戻し対策

赤ちゃん吐き戻し大量

授乳間隔を調節してみる

「赤ちゃんの体重が増えすぎている」場合は、授乳回数を減らす対策がおススメです。赤ちゃんが泣くたびに授乳していたら、赤ちゃんもお腹がいっぱいになり過ぎて吐き戻しします。

お腹が空くと口をパクパクするため、赤ちゃんの様子をよくみましょう。しかし新生児の赤ちゃんはお腹いっぱいになった感覚がよくわからず、満腹でも似たようなしぐさをすることがあるため紛らわしいです。

一番の対策は、ママが時間を決めて授乳をすること。赤ちゃんの吐き戻しが大量のときは、1時間だったのが2時間に、2時間だったのを3時間にずらしてみてください。

授乳後はしっかりゲップをさせる

赤ちゃんが母乳やミルクを飲むとき、空気も一緒に飲み込んでしまいます。

飲み込んだ空気はお腹にたまり、吐き戻しの原因となるため注意が必要です。吐き戻しの量が多いときは、授乳後に背中をトントンして、しっかりゲップさせましょう。

ゲップが出ないときは縦抱っこすると、動いた反動でゲップが出ることがあります。ママの肩にガーゼを当てておき、赤ちゃんの顔がガーゼに当たるように調節すると、吐き戻ししてもママの衣類が汚れません。

母乳の出がよすぎる場合は搾乳する

授乳回数は問題がなくても、ママの母乳の出がよすぎて飲み過ぎる問題もあります。母乳の出がよすぎで赤ちゃんが吐き戻す場合は、搾乳してから授乳しましょう。

とくに新生児の赤ちゃんは吸う力が弱く、ママの母乳が余りやすいです。胃が小さく一度に飲める量も少ないため、母乳が余ってしまうのです。

お腹の便のために綿棒浣腸をする

赤ちゃんがお腹に便を溜め込んでいるようなら、綿棒浣腸がおススメです。

綿棒にローションを含ませてから、赤ちゃんの肛門周りを刺激します。すると赤ちゃんはウンチを出しやすくなるようです。

頭を少し高くして赤ちゃんを寝かせる

新生児の赤ちゃんは胃の構造からして、吐き戻ししやすいです。

胃の口の部分がゆるみやすいため、平らに寝かせると逆流します。赤ちゃんの頭を少し高くして寝かせると、吐き戻しを防ぐことができるでしょう。

新生児の吐き戻しが毎回で心配な場合の対処

赤ちゃん吐き戻し大量

赤ちゃんの顔を横に向けて窒息を防ごう

赤ちゃんの吐き戻しが大量だと、赤ちゃんの窒息が心配ですよね。

布団に寝かせる場合は、赤ちゃんの顔を横向きにして寝かせましょう。仰向けに寝かせると吐き戻した母乳やミルクが、気管に入りやすくなります。

赤ちゃんの吐き戻しはいつまで?

赤ちゃん吐き戻し大量

生後3ヶ月くらいが目安

新生児特有の赤ちゃんの胃の形は、生後3ヶ月ころに変わります。生後3ヶ月ごろ成長とともに胃の口が閉じるようになれば、大量に吐き戻ししなくなるでしょう。

ただし、その子によって成長の度合いが違うように、胃の構造が変化する時期も異なります。赤ちゃんによっては生後半年を過ぎても大量に吐き戻しすることはあるようです。

赤ちゃんの吐き戻しがヨーグルト状だった場合は?

赤ちゃん吐き戻し大量

消化しきれなかった母乳やミルクが固まっただけ

「固形物を与えていないのにヨーグルト状のミルクを吐いた」こんな状況だとママはビックリしてしまうかもしれません。

胃に運ばれた母乳やミルクが胃で固まり、逆流して吐いただけのため心配はありません。時間が経つと胃液で母乳やミルクが固まっただけのことです。

まとめ:心配なら1ヶ月検診で相談してみて

新生児のころは大量の吐き戻しはよくあります。毎回吐き戻ししていても、口や鼻からタラタラ垂れる程度なら問題はないでしょう。

気になる場合は授乳回数の調節をしたり、便秘がないか確かめたりしてください。

赤ちゃんが噴水のように大量に吐き戻しするときだけは、病院の受診をおススメします。母乳育児で赤ちゃんを育てているママは、下記の記事も参考にしてみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ママ104の注目記事を受け取ろう

赤ちゃん吐き戻し大量

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママ104の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんを寝かしつける方法8選。かかる時間は30分~1時間

  • お昼寝しない赤ちゃんの3つの理由。ぐずる原因と月齢別お昼寝時間をチェックしよう

  • 授乳クッションの代用9選!先輩ママが代わりに使っていたもの

  • ベビーインカーがむかつく理由3選!ママにおすすめの対策

  • 子育て家庭のミカタ!ほっともっと人気ランキングメニュー5選

  • 130万円以内で働きたい主婦必見!社会保険の扶養は交通費を含むため注意