クラウドワークスの評判!私の口コミは「案件探しが面倒!」です

「クラウドワークスの評判が気になる・・・」というアナタ。
怪しいサイトだったら不安になる気持ちがありますよね。

クラウドワークスの口コミでは、次のよう声があります。

  • ランサーズより案件数が多い
  • 自分で仕事を選べる
  • 仮払いがあるので未払いを防げる

一方で、次のようなデメリットの口コミもあるのが実情。

  • 300円など単価が低い案件がある
  • 手数料が20%で高い

総合すると、クラウドワークスは大手で案件数が多いため安心だけど、手数料が高めで単価が安い案件がある。
まあ、安い案件があるのは、どのクラウドソーシングでも一緒ですけどね。

今回は、クラウドワークスに登録しようか迷っている人向けに、評判や口コミを紹介します。
評判を見てから登録したい人は参考にしてみてください。

リンク:クラウドワークス

結論、クラウドワークスの評判を気にするより案件を探そう!


上記で説明した、クラウドワークスの大まかな評判がわかったら、サクッと案件探しをしましょう。
迷っている時間が無駄ですからね!

理由は、クラウドワークスの案件探しは、登録が不要だから。
クラウドワークスのサイトに行く→案件を探す流れがおすすめです。

会員登録しないで仕事を探すページは、下記のURLですよ。
リンク:クラウドワークス仕事ページ

Webライターを目指すのであれば、「ライティング・記事作成」から、「記事・Webコンテンツ作成」を選んでください。
単価は、初心者なら0.5円くらいがおすすめ。
1文字0.1円や0.2円など超安い案件は、お試しとしてやるならアリですが、継続はなしです。

単価の種類は、「タスク」ではなく、「固定報酬制」を選んでくださいね。
クラウドワークスの案件でやれそうな仕事を見つけたら、早速登録しましょう。

クラウドワークス私の口コミを紹介


ここからは、私がクラウドワークスを使ってみた口コミです。
個人的な感想は、「案件が多すぎて、探すの面倒!」です。

クラウドワークスは、ランサーズと比べて案件数が多いのが魅力ですね。
でも、単価が低いものから大量にあるので、個人的に自分好みの案件を探しにくいです。

探しにくいかは、個人差があるかもしれないですね。
私は大量にあると比較できないタイプ。
気になる案件をパパっと見つけて応募できる人なら、クラウドワークスでも問題ないと思います。

逆にクラウドワークスが向いていないのは

  • 優柔不断な人
  • 探すのが面倒な人
  • 自動で仕事を受けたい人

私は、固定のクライアントから、自動で仕事をもらっています。
1つの案件が終わったら、次の案件を依頼してくれるので手間がないですね。

たぶん、私が毎回クラウドワークスで案件を探すとなると、1回あたり1時間以上はかかりそう。
案件を比較する時間は報酬になりませんからね。

優柔不断で迷いやすい人は、固定のクライアントから仕事をもらいつつ、次の仕事をもらう空き時間を利用しながら、クラウドワークスで案件比較がいいですね。
隙間時間を利用して、コツコツ案件を比較すれば、高単価で自分好みの案件に巡り合う可能性があります。

クラウドワークス自体は、悪いサイトじゃないです。
ただ、優柔不断な私は比較がしにくく、自動で仕事がもらえないのが面倒なだけです。

ちょこちょこ、隙間時間を使ってスマホで案件比較ができる人なら、クラウドワークスの仕事探しは向いているんじゃないですかね。

クラウドワークスの評判を参考に案件を探してみよう

「登録しようかな?」と迷っている時間がもったいないので、サクッとクラウドワークスの案件を比較してみましょう。
気になる案件があれば登録すればいいですし、私みたいに「比較が面倒なんだ!」と感じる人は別の方法で仕事を探せばいいと思います。

私がWebライターの仕事を獲得してきたのは、@SOHOです。
掲示板形式で案件数が少ないので、比較しやすいんですよね。

でも、最近@SOHOも案件数が少なくなってきたような・・・。
いろいろと比較しながら、Webライター向けの案件を探してみてくださいね。

Webライターをさらに知りたいなら次のページ↓↓