主婦向け在宅求人mama worksママワークスとは?口コミ評判を紹介

子どもが小さいと「在宅で仕事をしたい」と思いますよね。
でも、在宅ワークは怪しいバイトが多く、不安な人は少なくありません。
そこで、おすすめなのがママワークス。
主婦向けの在宅ワーク案件を取り扱うクラウドソーシングです。
実際にどんな会社なのか、ママワークスの口コミ評判をまとめてみました。
これからWebライターを目指す人が役立つ情報を紹介します。
mama worksママワークスの基本情報
まずは、ママワークスの基本情報から。
運営会社 | 株式会社アイドマ・ホールディングス |
登録者数 | 26万人以上 |
手数料 | 無料 |
収入の目安 | 1文字1円から、時給1,000~2,000円 |
登録 | 無料 |
URL | https://mamaworks.jp/ |
ママワークスとは?
ママワークスは、営業支援や仕事支援を提供する株式会社アイドマ・ホールディングス運営の、クラウドソーシングサービスです。
登録は無料、手数料無料で仕事探しができます。
一般的なクラウドソーシングだと20%の手数料が取られるので、完全無料で使えるママワークスは、主婦にとって強い味方ですね。
パソコンレンタルや支給あり
案件によっては、パソコンレンタルやパソコン支給つきの仕事があります。
また、ネット回線も会員価格で利用できる特典も。
- パソコンを持っていない
- ネット回線をこれから引く
ママワークスからの案内電話が迷惑?
ママワークスに登録すると、仕事案内の電話が来るようです。
人によっては、「電話が迷惑!」という場合も。
ママワークは利用料無料なので、登録企業側が費用を支払っているのかもしれません。
企業がお金をかけて案件を掲載するということは、それだけママワークスは仕事をマッチングさせなければならないのですね。
営業の電話が苦手な人は、ママワークスの登録はやめておきましょう。
逆に「どんどん仕事の案内が欲しい!」という人だったら、ママワークスと相性がいいはずです。
Web面接必須の案件が多い
ママワークスで取り扱う案件のほとんどは、Webや電話面接ありです。
仕事に応募する場合は、書類選考→テストやトライアル→面接の流れです。
仕事の種類
ママワークスで取り扱う仕事は、営業、経理、データ入力、ライティングなど。
中でも、Webライティングの案件は210件ありました。
1文字1円~の案件が多く、時給換算でも1,000円~2,000円とやや高めの単価です。
無料オンライン講座あり
ママワークスに登録すると、無料のオンライン講座が受けられます。
スキルアップのための講座を利用できるので、初心者でも安心ですね。
mama worksママワークスの口コミ評判
ママワークスは実際どうなのか、SNSに投稿されている口コミをまとめてみました。
良い口コミと悪い口コミの両方をみてみましょう。
良い口コミ
朝のツイートの続きです。
Twitterでご縁があったお仕事に応募するも課題は通過しましたがヒアリングシート&履歴書提出で落ちてしまいました😭
その後ママワークスというクラウドソーシングを見ていたら企業様に資料メールを送信するお仕事を発見!
電話面接で見事合格できました😊#在宅ワーク— およ♪在宅ワーク×ママ (@oyo_remotework) July 13, 2021
以前応募していた企業から、ライターの面接案内がきました。
文字単価1〜3円なので応募してましたが、一気に仕事が増えたので辞退するかすごく悩む🤔
クラウドソーシングで案件が取れない&面接が得意な人はママワークスおすすめです。
面接に進めたのは3/4なので打率が高め。面接で仕事取れます🙆♀️
— こっこ@在宅ワーカー (@cocco_1000) April 27, 2020
個人的には「ランサーズ」や「クラウドワークス」のようなクラウドソーシングで仕事をするよりは、
「ママワークス」で直接仕事をとったほうが在宅ライターの単価は高い気がする。
手数料って地味にかかるし…最初のWEB面接とか研修は大変だけど結果的に取り分が多いのでおススメ💰
— ままま💰時給3600円のライターママ (@mamamatome_blog) November 6, 2019
ママワークスの良い口コミでは、単価が高めという声があるようです。
電話やWeb面接はありますが、顔出しが苦手ではない人なら、ママワークスに向いていますね。
悪い口コミ
ママワークス 迷惑電話
でググってみ?わんさか出てくるからwww— PaPa٩( ᐛ )وぱぱ (@FLM_PaPa) August 3, 2021
気になる求人をママワークスで見つけて応募しようとしたら経歴やスキルを入力しろって…だる
せっかくしたくもない会員登録したのに— 墨 (@g0dmT_mb) July 25, 2021
ママワークスの音声チェックバイト、ログインして稼働できる状態になると、他のチェックメンバーのフルネーム丸見えなんだけど大丈夫かな。
というか、他の自由出勤の入力系バイトって大概、ランダムもしくは先着で案件を割り振られる仕様だけど、なぜこれだけ自分で案件を決める仕様なんだろう?— 山本真梨子 (@threelittledogs) July 18, 2021
ママワークス営業電話のスカウトしかこん! www
いらん! www
トーク力ないのにできるかよ。
仕事のしっかりした実績ないと中々いいのはこんわね😂— 𓆏 黄緑🅜🅐🅜🅐 𓆏 (@alstrt_mumumu) July 13, 2021
ママワークスの悪い口コミは、営業電話の問題があるようです。
また、マッチングに難ありという声もあるみたいなので、本当に自分に合うか気になる人は無料登録がおすすめです。
mama worksママワークスはこんな人におすすめ
ママワークスは、以下の人におすすめです。
- クラウドソーシングより単価が高い仕事をしたい
- 仕事探しのサポートがあると嬉しい人
- 手数料無料で仕事がしたい
何よりも、ママワークスは手数料無料なのが嬉しいですね。
クラウドソーシングで月に10万円稼いでも20%の手数料を取られると思うと、ガックリ来る人もいると思います。
ママワークの単価が高めなのも、企業側からお金を取っているからではないでしょうか。
それだけお金のある企業が登録している可能性があります。