農試公園の桜見ごろはゴールデンウィークがおすすめ

農試公園の桜

 

札幌市で桜を楽しみたいと考えているなら、子どもたち人気の農試公園がおすすめです。ちょうどゴールデンウィーク中に花見シーズンを迎えます。子どもが楽しめる遊具や交通コーナーもある場所で、混みあわないので花見として穴場ですよ。

 

農試公園の基礎情報

住所

札幌市西区八軒5条西6丁目95-21

 

 

電話番号

TEL:011-615-3680
FAX:011-615-3710

 

地図

 

駐車場

農試公園の桜

 

農試公園の駐車場は123台とめられます。土日祝日はすぐにいっぱいになってしまいますが、休日は多目的広場が臨時駐車場になるので、車で行ってとめられないことはないでしょう。

 

画像はゴールデンウィーク中の臨時駐車場の様子です。まだだいぶ空きがある様子だったので、車で農試公園に行きたい方でも問題ないと思います。

 

農試公園は夏場はさらに人気で、臨時駐車場もいっぱいになることがあります。農試公園は小さな子ども連れが多くベビーカー持参の方が多いこと、交通コーナーで使う自転車を持参することが多いことから、自家用車で訪問する方が多く駐車場は混みあいます。

 

農試公園の桜

 

農試公園の多目的広場側から入った入り口の様子です。公園にある信号を渡っていくと、コンビニやツルハがあります。マックスバリュもあるので、飲み物や食べ物を買っていきましょう。

 

農試公園の桜

農試公園の桜

 

農試公園で花見を楽しむなら、交通コーナーにある花見スポットがおすすめです。農試公園はいつもは親子連れが多い場所ですが、ゴールデンウィーク中は花見だけをしに来た大人も多くいました。

 

自転車が入り込まない場所に桜の木が多数植えられているので、ゆっくりと写真撮影を楽しむ人も多かったです。

 

エゾヤマザクラが多い

農試公園の桜

 

農試公園の桜はソメイヨシノが少なめで、エゾヤマザクラが多いです。ソメイヨシノは淡いピンク色をしていて、一面がパステルカラーに包まれる品種です。エゾヤマザクラはやや色が濃く、花と葉が同時に出ます。

 

ソメイヨシノのイメージで農試公園に行くと、ちょっとイメージ違いかもしれません。本州の桜と違って葉が混じるため、幻想的というより、よりナチュラルなイメージがあります。

 

 

農試公園バーベキューは川沿いで楽しめる

農試公園の桜

 

農試公園は春に桜が見られるため、園内でバーベキューを楽しみたい方もいると思います。公園内でバーベキュー施設があるのかチェックしておきましょう。

 

公園内にバーベキューコーナーはなし

農試公園の桜

 

農試公園内にバーベキュー設備はありません。バーベキューセットなど火器の持ち込みは禁止されているので、園内で焼き肉を楽しむことができません。

 

農試公園でバーベキューを楽しむ方の多くは、公園横にある川沿いでやっています。河川敷に広場があるので、バーベキューセットを持ち込むことは可能です。

 

ただし、本格的なバーベキュー施設ではないので、スペースは広くないです。公園内のトイレや水が使えるので、近くでバーベキューをやっている人がいる程度です。

 

秋になると鮭が遡上する川

農試公園に併設している川は秋になると鮭が遡上する様子を見ることができます。鮭が川をのぼっていく様子を間近で見ることができるので、家族連れにも人気です。ただし鮭が遡上するシーズンは寒いので、防寒対策をしっかりして出かけましょう。

 

子ども連れにおすすめ農試公園自転車教室

農試公園の桜

 

農試公園には自転車が乗れる「交通コーナー」があります。札幌市内でも信号や専用道路が設置している本格的なところは少ないので、親子連れに人気です。

 

交通コーナーはまだ自転車を乗ったことがない子どもが練習できるスペースや、交通ルールを学びながら自転車の走行が楽しめる場所があります。自転車の貸し出しは無料で、子どもから大人用自転車もあります。

 

無料自転車貸し出し期間

ゴールデンウィーク中に農試公園に行ったら、自転車の貸し出しはやっていませんでした。自転車の貸出期間は4月29日~11月3日までです。

 

休日は混みあっていて自転車の数も限られているので、子供用自転車は持ち込むとスムーズです。補助輪自転車は12インチからの貸し出しとなっています。貸し出し自転車はサーキットコーナーでは使うことができません。

 

交通コーナーに花見スポットあり

農試公園の桜

 

農試公園の交通コーナーには芝生コーナーが設置されていて、花見ができるようになっています。小さな子どもがいる家庭では、ポップアップテントを用意しておくと便利です。

 

ちょうど桜の見ごろとなるゴールデンウィーク中でも、まだスペースに余裕がありました。子どもが自転車で遊んでいる様子を見ながら花見ができるので、子どもがいる家庭におすすめのスポットです。

 

交通コーナーは親子で受け継がれてきた古いもの

農試公園の桜

 

農試公園にある交通コーナーはかなり古いものです。私が子ども時代に親に連れられて遊んだ記憶があるので、軽く2世帯は超えています。

 

交通コーナーは交通ルールを学べるように、道路標識が設置されています。速度制限や警笛を鳴らす場所などもあって、子どもが遊びながら交通ルールが学べる場所です。

 

実際に動く信号も設置されていて、子どもたちはちゃんと信号を守りながら自転車で楽しんでいます。子どもが自転車に乗れるようになると友達同士で外を走り回るようになるので、その前に農試公園で交通ルールを学ばせる家庭も多いようですよ。

 

機関車が見られるコーナーも

農試公園の桜

 

農試公園の交通コーナー内には、機関車が設置されています。設置されている機関車は「D51形」で、国鉄時代の蒸気機関車です。デゴイチと呼ばれる機関車を見ることができるスポットは限られているので、乗り物好きの子どもは喜んでくれると思います。

 

農試公園の水遊びは6月から

農試公園の桜

 

農試公園にある水遊び場「ちゃぷちゃぷ広場」は、夏になるとかなり混雑する人気スポットです。小さな子どもが水遊びできる程度の水深で、子どもが足を付けて遊べる程度なので安心です。

 

夏になると暑さで子どももバテてくるので、どこか涼しい場所に連れていきたいと思いますよね。そんなときに、無料で遊べる農試公園の水遊び場はおすすめです。

 

農試公園の桜

 

ちゃぷちゃぷ広場は、水着持参がおすすめです。特に厳しいルールがあるわけではなく、水に濡れてもいい紙オムツで遊んでいる小さな子もいます。

 

毎週金曜日は清掃の日

農試公園の桜

 

農試公園の水遊び場は、毎週金曜日は清掃のため使うことができません。屋外型のプールで砂ぼこりが入り込みますが、週に1度ちゃんと清掃してくれるので、ママたちも安心して遊ばせることができますよ。

 

農試公園の水遊び場は清掃が行き届いているため、汚れている雰囲気はありません。屋外なので多少の砂ぼこりや植物が入り込むことはありますが、清潔に保たれているようです。

 

屋根付きのベンチは少なめ

農試公園の桜

 

水遊び場には、屋根付きベンチが2か所あります。ベンチの数は限られているので、「あいていたらラッキー」くらいに思っておきましょう。

 

周辺には芝生コーナーがあるので、シートを敷いて寛いでいるママたちが多いです。敷物があると、子どもたちが着替えることもできて便利です。

 

農試公園の施設情報

農試公園の桜

 

テニスコート

農試公園のテニスコートは有料です。オムニコート2面と、軟式コート2面があります。ナイター施設も完備しているので、近くの中学生や高校生など本格的にテニスをやっている人が練習に来ているようです。

 

ガリバー

農試公園の桜
出典:https://www.sapporo-park.or.jp/noushi/blog/2017/10/13720/
農試公園の遊技場で有名なのがガリバーです。今回農試公園に行ってみると、古いガリバーが撤去され2代目に変わっていました。

 

古いガリバーは昭和60年代前半に登場したものらしいです。老朽化により、ガリバーやタコ遊具はなくなってしまいました。

 

農試公園の桜

 

タコ遊具は子どもにとってすごく高さを感じられる遊具で、スリルを楽しんでいる子どもも多かったです。私も小さなころタコ遊具から滑り降りるのが怖かった記憶がありました。

 

ツインキャップ

農試公園の桜

 

農試公園のツインキャップは、無料で使えるサンルームと、有料のアリーナで構成されています。サンルーム内は冬に暖かく夏は涼しく保たれていて、中はちょっとした植物園のようになっているのが特徴です。

 

有料で使えるアリーナは、屋外型の野球やサッカーを楽しめる場所です。子どもが野球やサッカーの少年団に入っているなら、訪れるケースもあるので覚えておきましょう。

 

トンカチ広場

農試公園の桜

 

農試公園の交通コーナー横には、トンカチ広場があります。小さな木が無料で提供されていて、釘やトンカチを使って工作を楽しむことができます。

 

のこぎりで木を切って、釘で組み立てていく作業が必要なので、小学校の中学年や高学年くらいの子どもにおすすめです。トンカチ広場も人気コーナーナため、休日は混みあい順番待ちする場合もあります。

 

ゴールデンウィーク最初のほうに行ったため、まだトンカチ広場はやっていませんした。トンカチ広場が使えるのは、4月29日~11月3日までです。

 

トンカチ広場で子どもたちは夢中になって工作を楽しみ、できあがった作品を満足そうに持ち帰る様子を見ることができます。何もないところから一から作るので、子どもの創造力を養い、道具の使い方も学ぶことができるのでおすすめです。

 

野球場

農試公園の桜

 

農試公園には本格的な野球場もあります。有料コーナーで、少年団の野球の試合から、大人の野球の試合などもおこなわれています。

 

サイクルサーキット

農試公園の桜

 

農試公園には本格的なサイクルサーキットコースがあります。マウンテンバイクで走行するためのコースで、土の上で自転車を走らせることができます。

 

農試公園の桜

 

サーキットコースはアップダウンがかなりあるので「危険かな?」と思われがちですが、小さな子がゆっくりと走っている様子もあったので、その子のレベルに合わせて走行すれば問題ないと思います。

 

まとめ:農試公園の桜はゴールデンウィークがおすすめ

ゴールデンウィーク最初のほうに農試公園に行ったら、まだ完全な満開ではありませんでした。7分や8分くらいの開花で、これから咲きそうな桜の木もあります。

 

農試公園の桜は、ゴールデンウィーク中の最初から後半まで楽しむことができるでしょう。花見スポットとしては混みあっていないので、穴場です。子どもが楽しめる場所も多数あるので、親子で花見に出かけてみてはどうでしょうか。

 このエントリーをはてなブックマークに追加