葉酸サプリでつわりを軽くする!おすすめ4選

妊娠初期に飲む人が多い「葉酸サプリ」。つわり対策もできる商品なら、なお嬉しいですよね。
つわりを軽減したい人におすすめの葉酸サプリを4つ紹介します。必要な栄養素や価格を比較しながら、自分に合った商品を見つけてみましょう。
葉酸サプリでつわりが軽くなる効果とは?
つわり軽減に葉酸サプリを活用するなら、なぜ効果が得られやすいのか知っておきましょう。葉酸サプリとつわり軽減の関係性を紹介します。
つわりはなぜおこる?
つわりがおこる理由は、医学的にわかっていません。現在有力な説とされているのが、「自律神経が乱れる」ためです。
つわりがおきる時期
つわりがおきる時期は、妊娠4週~15週くらいまでです。早い人では生理が遅れている段階から、気持ち悪さを感じる場合もあります。
一般的に、つわりは胎盤が完成するまでおきることが多いです。
ビタミンB6で症状がおさまりやすい
葉酸サプリでつわりが軽減する人がいるのは、ビタミンB6の効果だと考えられます。つわりとビタミンB6の関係性は、雪印ビーンスターク株式会社が研究データを発表しています。
雪印ビーンスターク株式会社の研究では、妊娠初期を対象にしました。その結果、次の栄養を摂取するとつわりの軽減がしやすことがわかったのです。
- 1日25mgのビタミンB6
- 1日400μg葉酸
吐き気は 20 名中 14 名で改善が認められ、摂取 4 日目と 5 日目に摂取前と比較して有意な改善が認められた。食欲は 5 日目に改善傾向が認められた。嘔吐回数は、摂取前から嘔吐のあった 8 名中 5 名で減少した。
出典:京都大学
つわりに効く葉酸サプリ4選
つわりに葉酸サプリを利用する場合は、葉酸が400μg含まれているものか、400μgとビタミンB6を25mg摂取できるものを選びましょう。
1・ピジョン
- 安価な葉酸サプリがいい
- カルシウムと鉄も一緒にとりたい
- 近くのお店で買えるものがいい
このような希望の方に選ばれているのが、ピジョン葉酸サプリです。ピジョンは育児や妊婦向け用品を販売するメーカーで、ドラッグストアでも商品を扱っています。
手ごろな価格と買いやすさが人気の秘密でしょう。葉酸は1日400μg含まれているので、つわり軽減目的の要件を満たしています。
ピジョン葉酸サプリでは、ビタミンB6を1.4mg補給できます。ビタミンB6の配合量は少なめですが、続けやすい商品を選びたい方におすすめです。
2・AFC mitete
- 続けやすい商品を選びたい
- 人気の商品を買いたい
- 一度にいろいろな栄養を補給したい
このような希望を持つ方に、AFCのmiteteは人気があります。ピジョンと変わらないお値段でありながら、カルシウム・鉄・8種のビタミン・4種のミネラルが補給できるのが嬉しいですね。
つわりがあっても飲みやすい工夫もあります。「サプリの粒が小さい」「コーディングでニオイを抑えている」葉酸サプリ商品です。
楽天ランキングでも上位にランクインしている商品で、人気のある葉酸サプリを選びたい方におすすめです。葉酸は1日400μg、ビタミンB6は1.8mg配合されています。
リンク:AFCの葉酸
3・ベルタ
- 初回価格が安いのがいい
- 定期購入で続けたい
- 美容成分も一緒に摂取したい
このような希望を持つ妊婦さんに選ばれている葉酸サプリです。価格は定期購入で3,980円のためピジョンやAFCと比べると値段が高くなりますが、その代わり吸収にこだわった「酵母葉酸」を使っています。
鉄分、カルシウム、ビタミンやミネラル、美容成分も同時に摂取できます。初回お試し1,980円で試すには6回の継続が必要で、長期的に続けるつもりならお得です。
葉酸は1日400μg、ビタミンB6は4mg摂取できます。ピジョンとAFCと比べると、ビタミンB6の配合量が多く、つわり対策におすすめです。
リンク:【ベルタ葉酸サプリ】
4・雪印ビーンスターク
- つわり専用サプリを選びたい
- 安いサプリがいい
- ビタミンB6配合量が多いもの
このような希望の方に選ばれている葉酸サプリです。希望小売価格が900円なので、続けやすさもあります。
配合成分はシンプルで、1日葉酸400μgとビタミンB6が625mg摂取できます。他社製品と比べて圧倒的にビタミンB6の配合量が多いのが魅力です。
1日400μgに合わせて高配合のビタミンB6配合の商品は少ないので、妊娠初期でつわりが酷いときだけでも、「ビーンスタークマム つわびー」と選ぶといいかもしれませんね。
つわり対策で葉酸サプリの飲み方
つわり対策で葉酸サプリを飲むなら、飲み方にも注意してみましょう。気持ち悪くて葉酸サプリが飲みづらい方の対策も紹介します。
初期から飲むこと
妊娠中のつわりは早い人で生理が遅れる時期からおこるので、早めに葉酸サプリを飲むようにしましょう。葉酸は赤ちゃんの成長に必要なビタミンのため、できれば妊娠がわかる前から飲むのがおすすめです。
ひどい場合は葉酸点滴
つわりが酷くて葉酸サプリが飲めない場合は、病院で点滴をしてもらうことができます。葉酸やビタミンB6入りの点滴をすれば、妊娠中に不足しやすい栄養が補給しやすいです。
西松屋の葉酸ガム
サプリだと気持ち悪くなりやすい方は、葉酸ガムを活用する方法もあります。西松屋には「ママカム」という葉酸入りガムが売られています。
葉酸キャンディ
「ガムも気持ち悪くてダメ」という方は、葉酸キャンディを選んでみましょう。葉酸キャンディは和光堂の「ママスタイル」がおすすめです。
葉酸サプリでつわりが悪化するケースも
葉酸サプリは「つわりが軽減した」という人もいれば、逆に「つわりが悪化した」という方もいるので注意が必要です。葉酸もビタミンB6もビタミンなだけなので、様子を見ながら摂取するようにしましょう。
つわりで葉酸サプリが飲めない
そもそもつわりで葉酸サプリが飲めないという人も多いようです。とくに吐き気が強いタイプの方は、何もかも受け付けることができなくなります。
胸やけが強く葉酸サプリが飲めない
つわりの症状に胸やけがあります。胸がムカムカするような症状がおきると、サプリのように味がない固形物を受け付けないこともあります。
葉酸サプリを飲むと吐き気
葉酸サプリを飲むと吐き気がする場合は、無理に飲むのを止めましょう。せっかくサプリで栄養補給しても、すぐに吐いてしまうと意味がなくなってしまうからです。
つわりがあるときに注意したい妊婦の栄養バランス
つわりがあるときは食事量が減るので、妊娠中に必要な栄養バランスにも注意してみましょう。サプリ選びをするときは、次の栄養素が摂取できるかも比較してみてください。
食品から葉酸を摂取する
葉酸はサプリだけでなく、食品からも摂取ができます。食品から葉酸を摂取する場合は、野菜や果物などを積極的にとるのがおすすめです。
- アスパラ3本 114μg
- 納豆1パック 60μg
- イチゴ5粒 60μg
カルシウム
妊娠中は1,000mgのカルシウム摂取が推奨されています。成人女性は1日800mgが目安なので、妊娠中は意識してカルシウム摂取量を増やさなければなりません。
鉄
葉酸サプリの多くは、鉄も一緒に配合しています。妊娠すると赤ちゃんのために母体の血液量が増えるので、鉄を多く摂取する必要があるためです。
鉄分は動物性のものと植物性のものをバランスよく摂取しましょう。フライパンや鍋に鉄のものを使う方法も、手軽に鉄を摂取できます。
ビタミンB12
葉酸サプリと一緒にビタミンB12が配合されているものが多いです。葉酸と同様に赤血球の形成、DNAの合成、神経機能に必要なビタミンのため、妊娠中に求められています。
葉酸サプリとつわりのまとめ
葉酸サプリでつわりを軽減したいと考えているなら、葉酸とビタミンB6が充分に含まれている商品を選んでください。どちらもビタミンで人によって効果は違ってきますが、母体や赤ちゃんにも必要な栄養素のため、飲んでおいても損はありません。
市販の葉酸サプリを選ぶ場合は、続けやすさを比較してみてください。
- 価格がお手頃
- 飲みやすい工夫がある
- 必要な栄養素が含まれている
これらに注意しながら、自分に合った商品を選びましょう。