1. TOP
  2. WEBライター
  3. 【Webライター】ポートフォリオの作り方「ブログがよさそう」
本ページはプロモーションが含まれています。

【Webライター】ポートフォリオの作り方「ブログがよさそう」

 2021/06/17 WEBライター
この記事は約 6 分で読めます。 75 Views

Webライターはポートフォリオが重要だといいますね。
でも、「未経験だし、書くことないな…」と思ってしまうアナタ。

また、Webライターの仕事経験があっても、

  • 何を書いたらいいかわからない
  • 掲載許可ってとるべき?
などたくさんの疑問がありますよね。

そこで、今回はブログをポートフォリオにするテーマで書いていきます。
おすすめのポートフォリオの作り方をいくつか紹介しますね。

Webライターのポートフォリオの作り方


Webライターであれば、ブログでポートフォリオを作るといいですね。

なぜなら、ブログ記事自体が作品だからです。
この理由からすると、実績のないWebライターもブログでポートフォリオが始められます。

クライアントに提案する際に、自分のブログを提出するとわかりやすいですね。
例えば、次のような判断にブログが使えます。

  • WordPress使えるんだな
  • SEO記事が書けるのか
  • ブログデザインも頼めそう
などの判断です。

とくにおすすめなのが、SEO記事が書けるアピールです。
自分のブログで上位表示されているキーワードがあれば、積極的にアピールするといいですね。

今は、個人ブログのドメインが弱いので、個人ブログである程度のアクセス数があれば、SEOに強い記事が書けるアピールになります。

ポートフォリオにおすすめブログの種類

ブログを使ったポートフォリオの作成は、次のようなもの

最近、ドメインが強くなっているのは、notoです。
記事を有料化して販売可能で、手軽に収益化できて人気があります。

難易度高めでもいいならWordPress

有料ドメインを取得して、サーバーを借りられるなら、WordPressがおすすめ。
この「30マム」ブログもWordPressでの運営です。

WordPress運用のメリットは

  • ブログが資産になる
  • 運営元の都合で削除されない
  • Googleも推奨するブログ
  • Webライターに必要な知識
だからです。

「WordPress投稿できますよ!」とクライアントに伝えれば、重宝してもらえます。
それだけ、無料ブログ開設と比べて、WordPressは難しいんです。

Webライターがポートフォリオに書きたい内容


Webライターがポートフォリオに書く内容は、3つ。

  • 今までの実績を書く
  • 対応可能なジャンルや単価
  • 連絡先を記載する
具体的な内容を解説していきますね。

今までの実績を書く

Webライターのポートフォリオは、記事執筆の内容を書きます。

  • どのWebサイトに掲載したか?
  • どんなジャンルの記事を書いたか?
  • 検索順位はどのくらいか?

ただし、Webライターが書いた記事の著作権は、クライアント側にあります。
勝手に自分のポートフォリオに掲載することはできません。

もし、クライアントが掲載許可を出してくれないなら、掲載元は記載しません。
どんなジャンルの記事か?検索順位は何いか?のざっくりした内容なら書けますね。

一例として

  • ライター歴10年
  • 不動産執筆経験あり
  • 「〇〇」のキーワードで1位
  • Webメディア執筆経験
  • 執筆本数累計5,000本

対応可能なジャンルや単価

そして、ポートフォリオは、Webライターにとって営業ツール。
ポートフォリオを見てクライアントが依頼しやすいよう、対応可能な記事のジャンルと、単価も簡単に記載しましょう。

書く内容の一例として

  • ビジネス系記事
  • ファッション系記事
  • 不動産投資記事
  • 介護向け記事
  • プログラミング記事
など、書けるジャンルを一例にすると見やすくなります。

文字単価は、いつもの単価を記載します。

  • 文字単価1.0円~
  • 文字単価1.5円~
  • 文字単価2.0円~
など具体的な数字があるとわかりやすいですね。

連絡先を記載する

最後に忘れず、連絡先を記載します。
「お仕事の依頼はこちら」などの専用ページを作成して、一番下に連絡フォームを貼り付けるのがベターです。
または、Twitterの連絡先などもあるといいですね。

ポートフォリオの仕事活用方法

自分のポートフォリオを作成したら、仕事に活用しましょう。

  • 提案文にURLを記載する
  • 提案文にキーワードを伝える

クラウドソーシングで仕事を獲得するとき、提案文が必要です。
提案文には、自己PRだけでなく、見やすいポートフォリオのURLがあるといいですね。

また、提案文には、自分のブログで上位表示しているキーワードも伝えましょう。
月間PVはどのくらいか、検索順位何位かを伝えるのがおすすめ。

WebライターのポートフォリオはWordPressブログがおすすめ

私個人がおすすめなのは、WordPressで作成したポートフォリオ。
なぜなら、それだけでWordPress運用実績が証明できるからです。

注意したいのが、更新が止まっているブログですね。
数年前に更新が止まっていると、SEO的に不利ですし、クライアントを不安にさせるかもしれません。

日々更新ができない人は、PDFファイルで作成する方法がいいかも。
PDFなら提案文に添付しやすいですからね。

ポートフォリオ作成を考えているなら、好みの方法で初めてみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ママ104の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママ104の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • Webライターのメリット・デメリットからブログも始めるべき

  • シーライクスって怪しい?実際の口コミと評判をチェック

  • 40代主婦Webライターのパソコンはデスクトップ型のWindowsがおすすめ

  • Webライターやめとけ?成功への道を実体験から解説

  • 【Webライター始め方ガイド】初心者が知るべき全ステップ

  • 「読みやすい文章だね」と言われる書き方は文字数がポイント